「広島てっぺん会」立ち上げ
投稿日:2017.01.07
「広島てっぺん会」の立ち上げ
ノースハンドホールディングスでは、
在宅共有クラウドシステム「Nシステム」の販売を通じて、
色々な企業様とアライアンスを組んでおります
介護スタッフ、薬剤師、看護師、介護コンサル会社、介護施設向け給食会社、開業医、
システム会社、介護事業所、福祉用具会社、ハウスメーカ、専門学校の先生等々です
そういった仲間たちと、「広島てっぺん会」を立ち上げました
実は、てっぺん会は、福岡、久留米で、地域包括ケアに関わる人達が、
立場、会社を超えて医療連携に前向きな話をする会として、4年前から活動されています
その創設者であり、ケアクリエイツ代表から、「広島でやってください」と
言っていただき、昨年末、開催いたしました。
DR、企業の社長様も参加され、普段聞けないような
色々な話を聞くことができます。
地域包括ケアにおいて医療と介護の連携は、難しいですが、
看取り時代を考えると、連携していくしかないと考えてます
顔の見える関係と、前向きな医療連携のスキーミングの話ができるのが、
てっぺん会の魅了だと考えています
参加条件が、「前向きな発言をする」だからです(^^)
もちろん、多少の愚痴も大丈夫です
二ヶ月に一度、定期的に開催しますので
興味のある方は、ノースハンドグループの広報に
ご連絡ください
この前向きなコミュニティーの中で、前向きに
介護、医療の仕事を頑張る若い人が、
増えてくればいいですね!