ブログ

過去最多

こんにちは。

くれ本通薬局です。

 

この時期になるとどうしてもインフルエンザの話題になってしまいます。

皆様の周りにインフルエンザに感染している人はいませんか。

 

厚生労働省の現在発表されている最新データによりますと(平成30年1月15日~1月21日)

インフルエンザの推計患者数は全国で約283万人、前週より112万人増え過去最多の人数となっているようです。

言い換えると今までで一番インフルエンザに感染しやすい日が続いています。

原因としては複数の型のウイルスが同時流行し患者数が多くなっているとのことです。

例に漏れず、くれ本通薬局にも多くのインフルエンザ患者様が来られます。

 

予防としては

・手洗いをする

・適切な湿度を保つ(50~60%)

・十分な休養とバランスのとれた栄養をとる

・人混みや繁華街への外出を控える

 

感染してしまったら

・具合が悪い時は早めに受診する

・安静にして休養をとる(十分な睡眠)

・水分を十分に補給する

・せきやくしゃみがでるときはマスクを着用

・学校や会社は休む

 

こういったことを行い予防、感染、感染拡大を防ぎましょう。

万が一感染しても抗インフルエンザウイルス薬の服用を適切な時期(発症から48時間以内)に開始すると、発熱期間は通常1~2日間短縮され、鼻やのどからのウイルス排出量も減少します。

あやしいと思ったら早めの医療機関受診が大事ですね。

チームビルディング研修

こんにちわ

朝、晩の厳しい冷え込みにインフルエンザ大流行とあって

みなさん、体調はいかがでしょうか。

私も恥ずかしながら(インフルエンザではないですが)風邪をひいてしまいまして…

外出される際はマスクをしたり、手洗いうがいをしっかりしましょう!

 

先日、ノースハンドグループでは

井上エリアリーダー講師のもと、本社会議室にて

社員8名による『チームビルディング研修』を行ないました。

 

チームビルディングとは・・・

同じ一つのゴールを目指し、複数のメンバーが個々の能力を最大限に発揮しつつ

一丸となって進んでいくことで、効果的な組織作りやチームをまとめる手法のことです。

 

今回の参加メンバーは

若手社員を中心に薬剤師、調剤助手、事務、営業などが集結!

 

 

 

~今回のチームビルディング研修メニュー~

★会社の強み・弱みについて(グループ討論・発表)

★3年後の会社のビジョン(グループ討論・発表)

★今年1年の個人目標を漢字一文字で色紙に記入

 

みんな積極的に意見を出したり共感したりと、

真剣な中にも楽しさもあり非常に良い雰囲気でした!

 

参加された方は間違いなく仕事に対する意識が変わったと思います!

会社と共に成長していきたいですね

 

みなさん、お疲れさまでした(^。^)

ノースハンドグループ会議室OPEN

いつもお世話になります。

ノースハンドグループSE担当です。

 

ノースハンドグループの会議室がいよいよOPEN致しました。

早速、会議室でプレゼンをさせて頂く機会があり、大変喜ばしく思います。

このような機会をドンドン与えて頂けるように弊社も発信をして行きたいと思います。

 

 

弊社は「介護施設の働き方改革」をコンセプトに、N-SYSYTEMという情報共有システムを使い

施設様に寄り添い、一緒に働きやすさと効率化を考えていく企業です。

楽しく笑顔で働きやすい職場作りのお力になれたらと思います。

 

楽しく元気に働く為には健康であるべきと弊社代表北村の考えで、

この会議室にちょっとした工夫がされています。

 

会議室の天井にこのような物が設置されました。

さてこれはなんでしょうか?

 

 

正解は!!

 

ぶら下がり棒でした。

猫背で凝り固まった私の背中をしっかり伸ばして、健康でいい仕事をしたいと思います。

 

こんなアイデアも働きやすさ一つですね。

楽しいアイデアがドンドン活かされる職場です。

花粉症になったら・・・

こんにちは、OK堂薬局です。

 

今週は、今年一番の寒波のせいで、広島市内にも雪が舞っています。

 

インフルエンザも流行っていますが、2月もまじか!!

そろそろ花粉症が気になる・・・という方も多いのではないかと思います 😀 

 

目のかゆみ・鼻水・鼻づまりから始まり、のどまで痛くなってしまうこともあります 😥 

 

さて、医薬品業界では、ここ最近たて続けに新たなアレルギー薬が3種も誕生しました~ 😮 

 

眠気の副作用を抑えたもの、かゆみを強力に抑えてくれるもの、当薬局は新発売のアレルギー薬を3種すべて取り扱っています★

 

今まで、何を飲んでも効かないと感じられた方にとっては朗報かと思われます!!

 

☆気になる方はぜひ一度、医療機関にご相談ください☆

第7回てっぺん会

みなさんこんにちは(^ ^)

ノースハンドです!

2018年が明けて、気付けば1月22日(^_^;)

本当に、1月は早いですね 〜

 

インフルエンザが、流行ってきました

偶然、テレビを見ていると、

感染症の有名なDrが、テレビのインタビューに答えていました

インフルエンザにかからないためには、

という記者の質問に、『食事、運動、睡眠です』

『ワクチンよりも、そちらが大事です!』と(^ ^)

考えてみれば、感染と発病は、違います。

感染しても、発病しなければ、大丈夫ですよね!

皆さんも、栄養のあるものを取り、適度に運動して、暖かくして寝てくださいね(^ ^)

 

 

1月18日に、第7回のてっぺん会を開催しました

 

今回の参加者は、31名(^ ^)

いつもお世話になっている、ミオバールさんです

 

ミオバール店長、

いつもありがとうございます😊

ランチも、美味しいですよ😊

 

今回のてっぺん会のメンバーは、開業医様、勤務医様、訪問看護代表、大学講師様、介護施設代表、コンサル会社代表様、不動産代表、グロービスMBA講師様等、今回は、いろいろな方に参加して頂きました。

広島てっぺん会の一周年ということで、本場、福岡てっぺん会・久留米てっぺん会の方にも、お祝いで駆けつけて頂きました

 

来年は、いよいよ医療・介護の同時改定があります。

診療報酬、調剤報酬、介護報酬、薬価が変わろうとも、

普遍的なことがあります。

それは、信頼関係です。

信頼関係無くして、事業の成功は、無いと考えております。

てっぺん会に参加されるリーダーは、お客様と、アライアンス企業さんとwin-winの関係を作るのが、

得意な方が多いと思います。

だから、成功されているのでしょうね!

 

これからも信頼のネットワーク作りのために

2ヶ月に一回開催したいと考えております

 

私から、ご挨拶させていただきました

 

いよいよ、乾杯です( ^ ^ )/■

 

初参加者様の自己紹介です

 

管理栄養士、初参加のSさん頑張って!

 

情報交換も、盛り上がってきました!

 

グロービス講師の出口さんも、初参加!

熱く語っています!

 

いい笑顔です‼️

 

最後は、皆さんで記念写真

4時間、お疲れ様でした(^ ^)

医療と介護の同時改定に向けて

皆さん、こんにちは!

ノースハンドです^_^

本日は、定期的に開催しております、

情報交換会についてお話し致します

 

 

医療・介護業界、医薬品業界は、

来年の同時改定に向けて

目まぐるしく動いております

およそ、1世紀増え続けたきた日本の人口が

一昨年ついに、減り始めました

何かを作る仕事に携わる人口が減り、介護や

葬儀に携わる人が、激増します

ちなみに、2065年には、約1億2千万人→8千8百万人

なると予想されています

 

2025年には、3人に1人が、65歳以上

5人に1人が、75歳以上になります

そして、2025年には、認知症を患っている人が

約820万人→1200万人に、増えると言われています

 

ノースハンドホールディングスでは、時代の変革期に

どう向き合って、社会に貢献するか?

そのあたりをテーマにしながら、

医療・介護経営者向けの情報交換会を開催しております。

 

12月15日(金)に、第3回の情報交換会を、

ノースハンド事務所で、行いました

今回は、30代の若い経営者8名に(開業医、訪問看護代表、介護コンサル代表)

ご参加頂き、「変化の時代をどう生き抜くか?」をテーマに、

情報交換会を、進めていきました。

特に、変化の時代に、医療・介護従事者をどう進化させるか?

自社の社員と経営者が、ビジョン、理念をどう共有するか?

このあたりの話は、皆さん経営者同士、

大変盛り上がりました(^_^)

 

 

登壇して頂いた講師は、普段からアライアンスを組んで頂いている、

飯塚病院の緩和ケア科、リーダーの柏木ドクターと、

グロービス大学院講師で、Eパートナーズ代表の出口代表です。

※柏木先生は、診療終わりで、小倉から新幹線で駆けつけて頂きました(^_^;)

柏木先生、ありがとうございましたm(_ _)m

 

 

 

 

ノースハンドグループのNEW会議室です

来年も、この会議室から「新たな価値」

作っていきたいと考えております

 

ノースハンドグループ事務所移転に伴う工事について その2

いつもお世話になります。

 

ノースハンドグループSE担当です。

 

事務所の工事も着々と進み、ついに完成致しました。(パチパチパチ)

 

工事が始まる前はまだまだ倉庫という感じでした。

 

工事が入り、壁も変わり少しづつ倉庫から事務所に変わりつつありますね。

 

そしていよいよ、倉庫だった1階が事務所に変わりました。

(急展開ですみません)

 

どうですか?おしゃれな感じで仕上がったと思いませんか?

ここで、会議やプレゼンを行います。

色々発信ができる場所にしたいですね。

 

もう1つ大きく変わった事があります!

会社の顔となる大看板!

  

 

目立ちますよね?この前を通る方が「こりゃなんじゃろ?」と足を止めて見ていらっしゃいます。

 

大きな看板なので弊社を訪問して頂く際はこの看板を目印に来社して下さい!

 

年内で工事も終わり、新年から新しい事務所で更に頑張ります。

 

本年は、大変お世話になりました。

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

週間高齢者住宅新聞に掲載して頂きました

いつもお世話になります。

 

ノースハンドグループSE担当です。

 

この度、週間高齢者住宅新聞に弊社の取り組みについて掲載して頂きました。

 

弊社は4年前より介護施設向け医療・介護情報共有システム開発を開始致しました。

昨年より自社施設で仮運用を開始し、問題点を一つ一つクリアし、やっと今年の1月より

 

N-SYSTEMと命名し外販を開始致しました。

 

ここに来るまでは、色々苦労話はありますが、話せば長くなりますので、もしご興味がございましたら

別途受付致します。

 

N-SYSTEMのNですが、最初はNORTH HAND GROUPのNだったのですが

NーSYSTEMにかける思いが積り N の存在はNETWORKのNじゃないかと思い始めました。

 

人と人を繋ぐシステム。まさにNETWORK。だからN-SYSTEM。

 

話が脱線してしまいましたので本題に戻ります。

(すみません。作り手の熱い思いが先行してしまいました)

 

高齢者住宅新聞者様より代表北村のインタビューを記事にして頂きました。

なぜ、N-SYSTEMを作ったのかを語っておりますので、ぜひ一読して下さい。

 

↓(新聞記事です)

 

 

N-SYSTEMに、ご興味がございましたら弊社にご連絡して下さい。

いつでも、見学可能です。

ノースハンドグループ事務所移転に伴う工事について その1

いつも世話になります。

 

ノースハンドグループSE担当です。

 

この度、ノースハンドグループの事務所を広島トーワ薬品内へ移転致します。

 

その為、広島トーワ薬品の倉庫を大改装致します!

 

改装前の倉庫をしっかりと覚えておいて下さい。

こんな感じです。

 

そして、スタッフの汗と涙の努力を見て下さい!

気合いで老体にムチを打って重たい荷物を運び出しました。(老体については私個人の事ですから・・・)

   

↑この冷蔵庫が大きな山場でした。

 

じゃーん!

そして荷物を全て出し切りました!

 

荷物が無くなれば凄く広く感じますね。

ここがどのように変わっていくのか今から楽しみです。

工事の様子は随時このブログでお知らせします。

 

ブログその2の予告編です。

ちなみに、今朝から工事業者様に入って頂き、本格的な工事が始まりました。

 

あっという間に壁をぶち抜いて大きなドアになる部分の開放部が出来上がってました。

工事の人は凄いです。さすがプロですね。

工事は2週間の予定です。

広島エリア 忘年会

こんにちわ :-)

朝晩冷え込んできて冬到来という感じですね。

12月に入り、いよいよ今年も残り1ヶ月…

皆さん、今年はどんな年でしたか?

やり残したことがないように最後まで充実した日々を送りましょう!

 

さて、ノースハンドグループでは

先月の呉エリアに続きまして広島エリアでも

忘年会を開催致しました!

 

会場はてっぺん会でもお世話になっているミオバールさんを貸し切って、

広島市内の薬局と、広島トーワ薬品のメンバーが集まりました。

グループのメンバーが年に1回集まることができる場とあって、

皆さん会話にも花が咲き、大いに盛り上がりました!!!

   

 

まずは、みんなでカンパ~~イ!!

 

続いて

新入社員による自己紹介挨拶!

みんなに顔を覚えてもらえる良い機会になりましたね。

 

そして、恒例の ビンゴゲーム~!!!

景品を求めて皆さんいつもどおり、

いや、いつも以上に真剣な表情でした(笑)

 

最後は、みんなで 写真撮影!

 

みなさん夜遅くまでお疲れ様でした~(^o^)

残念ながら参加できなかった方、来年は一緒に盛り上がりましょう!

 

マスターいつも本当にありがとうございます。

来月、てっぺん会も宜しくお願い致します。