ブログ

梅雨入りですね。

こんにちは!O.K堂薬局です!

 

 梅雨の季節ですね。

雨が降ると何となく憂うつ…外に出られないから退屈…。

そういったイメージがある人も少なくないですね。

 近頃、梅雨バテという言葉もあるそうですね!

調べてみましたら、

[体がだるい、食欲がない、風邪を引きやすい、頭が痛い、疲れがとれない]

などが体調面にあらわれることだそうです。

 最近、朝が涼しく、日中と夜は暑いので寒暖差で体調を崩しやすいですね。

気温だけでなく気圧の変化も頭が痛い原因になるようです。

 対策として、

☆常温や温かい飲み物で体を冷やさないようにする

☆バランスの良い食事を摂る(疲労回復・お肌のためにビタミンを!)

☆天気予報で気温をチェックし、自分の体調に合わせて着る服を選ぶ
 
(職場や出先の施設、交通機関で冷房が寒いと感じる方は、

     カーディガンやパーカーなど、羽織を1枚持っていると良いですね)

☆睡眠を十分にとる

☆アロマや目・体を温めるものを使って体をリラックスさせる

など色々あるみたいですよ。私もさっそく試してみたいです!

 

 さて、話は変わりますがO.K堂薬局では4月に焼肉を食べに行きました!

スタミナつけてこれから頑張ろう!!という感じで楽しく頂きました♪♪

また夏にもやりたいです!楽しみです~~♪♪

パンフレットのデザインを解剖してみました

こんにちは、エンコー薬局です。

 

中国地方もそろそろ梅雨入りですね。

低気圧が続いて体調を壊しやすい季節になって参りますが、

みなさんも疲れを溜め過ぎないよう、お体に気をつけてください 🙁 

 

さて、エンコー薬局では多くの医薬品を取り扱っており、

メーカーの方から新発売の医薬品などのパンフレットを頂く機会があります。

パンフレットにはそれぞれ、その薬の効果をイメージしやすい目を引くデザインが施されており、

そのデザインの意味を考えてみると、「ああ~なるほど! 😯 」と思うような面白いものもあります。

 

 

今日はその中の1つを取り上げてみようと思います!

 

 

こちらはビオフェルミン錠剤のパンフレットです。

ビフィズス菌はヨーグルトのCMでもよく耳にしますよね。

腸内環境を良くしてくれる菌で、下痢、軟便、便秘、腹部膨満などの腹部症状を改善してくれます。

 

この華やかなデザイン、よく見ると何かをかたどっているのですが、

みなさんは何の形に見えますか? 🙂 

 

正解は、人間の腸の形です!

腸内環境改善のお薬ということで、イメージしやすい形ですよね。

 

さらに、この腸にはたくさんのお花が咲いています。

わたしはこれを見て、お腹の調子が改善=ハッピー=花・・・かな? 😐 と思いました。

そこで、薬剤師さんにも聞いてみました。

 

「ビフィズス菌は、腸内細菌叢の内のひとつで、

 (腸内細菌叢とは、腸内で共存している腸内細菌の集まりのことをいいます)

 腸内細菌叢を英訳すると、Intestinal floraとなるのですが、

 「Intestinal」は「腸内」という意味で、floraは細菌叢という意味のほかにも植物相、

 または花の女神(ローマ神話)という意味もあるそうです。

 つまり、この花のデザインは腸内の調子を整える印象と、花の女神という意味も含むfloraから 

 イメージしたものなのではないでしょうか。」

 

と予測してくれました 😉 

 

みなさん、「ああ~なるほど!」となりましたでしょうか?

こだわりのあるデザインにはそれぞれ意味があり、

正解か不正解かはさておき、その意味を考えてみるのもまた面白いですよね。

 

また別の機会に、他のパンフレットもご紹介できたらいいなと思います。

お楽しみに!

 

第8回広島てっぺん会

皆さん、こんにちわ 😛 

すっかり天気もポカポカ陽気で、春は真夏の暑さとは違って気持ちがいいもんですね。

 

さて、またこの時期がやって参りましたね。

ノースハンドグループの2ヶ月に1回の恒例行事といえば・・・

そうです! 広島てっぺん会が開催されました!!!

 

肩書き、年齢に関係なく医療・介護・福祉でご活躍されている方々をお招きして、

『顔と顔が見えるネットワーク作り』を目的に開催されている

広島てっぺん会も今回で8回目を迎えることができました。

これまでご参加頂いた皆様のお力添えがあってこそで、感謝!感謝!感謝!

 

会場は今回もミオバールさんをお借りしました。

マスターいつも無理な要望にお応え頂きありがとうございます 😀 

 

参加メンバーは、開業医の先生方、介護施設管理者、訪問看護代表、介護専門学校講師、

看護師、管理栄養士、薬品卸営業、薬剤師など、広島のみならず九州、大阪から

総勢32名の熱い想いをもった方々にご参加頂きました。

 

 もう座っているだけではいられませんね(笑)  まさに顔と顔が見えるネットワークですね!

 

そして今回から新たな企画が登場!!   

ご参加頂いた法人様に会社の取り組みを発表して頂きました。

 たくさんの方に知って頂きたいですね 😀 

 

 皆さん真剣な表情で聞き入っています!

 

ここからは恒例の初参加の方の自己紹介です。

初参加の方のお話聞きたいですよね

私も毎回楽しみにしております (^o^)

  

初参加の皆さんがすばらしい自己紹介をして頂く中・・・

 

弊社新入社員I君が爆笑の渦を巻き起こしました o(^o^)o

決してしゃべりがうまいという意味ではないですよ(笑)

でも、どこか憎めないイジられキャラというか自己紹介中も

常に会場の笑いを独り占めにしていましたね。

インパクトを残したという意味では100点満点ですね!

 

次回も期待していますよ \(^o^)/

 

最後はみんなで記念撮影!

 

ご参加頂いた皆さん、長時間にわたり誠にありがとうございました。

またのご参加を心よりお待ち致しております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第4回漢方勉強会開催

 皆様、日々勉強に励んでいらっしゃいますでしょうか?

この4月に広島トーワ薬品に入社致しました和泉です。日々医薬品について学んでおります。

お薬ってほんとにたくさん種類があって覚えるのが大変ですよね 🙄 

 さて本日は、たくさんある医薬品の中でも漢方についての勉強会を細川院長に開催して頂きました。

ところで皆様漢方って何の事かご存知ですか?

漢方とは中国から伝来し、日本で独自の発展を遂げた治療中心の医学です。

 

 代表的な漢方薬としては葛根湯がございます。よくテレビなどで名前を聞くのでご存知の方も多いのではないでしょうか?

葛根湯は風邪の引き始めに飲むことで、風邪を早く治すことの出来る漢方です。

 

 

 本日の勉強会ではこの葛根湯の仲間で風邪を治すのに用いる漢方薬・小青竜湯について詳しく勉強致しました。小青竜湯も葛根湯と同じで風邪の引き始めに服用することで風邪を早く治す事のできる漢方なのですが、小青竜湯は葛根湯よりも体力的に虚弱な人向けの漢方です。冷えの症状がひどかったり、胃腸の調子が悪いと感じている場合に効果を発揮しますので、悪寒がひどく咳や痰が多い人は葛根湯よりも小青竜湯がお勧めです。

 

 しかし漢方は効力が高い一方、副作用もございますので服用には注意が必要です。漢方について少し聞いてみたい、勉強してみたいという方がおられましたら、是非弊社のグループ薬局まで足をお運びください。弊社薬剤師が丁寧にお答えいたします!

 さて、医薬品・漢方ときて次は何が勉強できますでしょうか。勉強したことは随時ブログで更新致しますので、皆様定期的にブログの確認をお願い致しますね!

 

お忙しいところ、細川院長ありがとうございました!

 

 

 

重大なお知らせ!!!

の降る日が多くなり梅雨らしい季節となってまいりましたが、

皆様、風邪など体調管理にはお気をつけてくださいね。

が降ると心までブルーになりますよね。 🙁

しかし、この度弊社にこの梅雨のを吹き飛ばし、元気が出る様なニュースが舞い込んできました!!!

 

 

なんと、この度弊社の運営しております、ケアビレッジライル温品が労働局委託事業である「先進事業モデル」として選ばれました!!! 🙂 

 2025年に向けて介護サービスを担う人材の定着・確保が重大な課題となってくる中、「魅力ある職場作り」を行っている介護施設という事で弊社が選ばれました。

 

 弊社は自社で開発しております、介護施設向けの情報共有システムNシステムを弊社介護施設で運用しており、このシステムの運用が先進的なICT活用として選ばれた格好です。

 また、この先進事業モデルは広島県では弊社含めまして3社しか選ばれておりません。この3社の中の一つに選ばれた事を誇りに思いましてこれからも業務により一層邁進していきます!!!

 

 

 今後人材不足が懸念される中で、弊社では自社だけで閉鎖的に業務を行うのではなく、全ての介護施設様と手を取り合いまして一緒に介護について考える事が重要であると考えております。

 

 Nシステムを用いた取り組みは、弊社介護施設でいつでもご見学して頂く事が可能となっておりますので、ICT化に興味をもたれております介護事業所の皆様、是非一度弊社介護施設を訪れてみてくださいませ。今後も施設間でのつながりを大事にして一緒に介護業界を盛り上げていきましょう!!!

 

 

いろいろ飛んでいます。

こんにちは。

 

山の上にある薬局です。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

毎年5月になると、薬局の玄関の上には可愛い訪問者が訪れます!

つばめが巣を造り、子どもを産み、育ち、そして旅立っていきます!

本日、つばめの巣を覗いてみると、赤ちゃんが産まれていました!

なんと4羽産まれていました!

 

無事に成長し、旅立ってほしいです!

 

さて、この時期になると虫に刺されて患者様が来客されます!

蜂やムカデなどに、ご注意して下さい!

今月から虫刺されのお薬をラインアップしました!

お薬の事、それ以外の事でもいいです!

薬局にお気軽にご相談して下さい!

第2回介護事業者様向けセミナー開催

新緑のさわやかな季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、第2回の介護事業者様向けのセミナーが開催されました。

本日のセミナーはこちらの3部立ての構成で行われました。

 

  第一部では一般社団法人医療介護総合ケアシステム研究所事務局長、信濃様に人材育成・新卒採用について講演して頂きました。

 2025年に向けて、労働人口が減少していく中で介護施設様はどのように人材を確保して、またどのように定着させればいいのかについて講演して頂きました。

 

 第2部では主体的に動く組織作り、人材育成についてご来訪頂いた各法人様方にディスカッションして頂きました。各企業様、組織作り、人材育成についてそれぞれ独自の見解をもっており、多くの意見が飛び交うとても有意義な時間となりました。

 

 第3部では弊社が開発した介護施設向けの情報共有システム、Nシステムを取り入れて頂いている介護施設の職員様にお話をして頂きました。

 職員様からは以前の職場では介護記録を書くのに転記作業などですごく時間がかかっていたのが、転職してNシステムと出会ってからは、ケアの合間でも記入することができ転記の作業が大幅に減り業務にやりがいを持って望めているという意見を頂きました。

 今後2025年に向けて労働人口が減少していく中で介護施設のIT化は必ず必要になってきます。

 

やりがいをもって業務に望める体制を作りたい、もっと入居者様に寄り添って仕事をしたいと考えている企業の皆様、是非一度弊社の勉強会にご参加されてみてはいかがでしょうか?

 

かかりつけ薬剤師をおもちですか?

こんにちは!けごや薬局です。

あっという間に終わったゴールデンウィーク、皆様は楽しく過ごされましたか?
普段はできない旅行やイベントに参加したり、家族や友人との時間を作ったり、

ゴールデンウィークは色々な楽しみ方がありますよね。
自分に合った過ごし方で、心も体もリフレッシュできるのが一番だと思います♪

 

さて、皆様に今回は『かかりつけ薬剤師』について少しお話させていただきます。

 

【かかりつけ薬剤師とは・・・】

・使用されているお薬の情報をひとまとめに把握し、「お薬が重複していないか」「飲み合わせは大丈夫か」

また、「お薬の効果が出ているか」「副作用がないか」などを、継続的に確認させていただきます。

・ついついやってしまう、「飲み残し・飲み忘れ」が起きないよう、サポートしていきます!

ドラッグストアなどで、市販薬をお求めの際も、お気軽にご相談ください
症状にあった商品を一緒にお探しします。

休日・夜間でも、ご相談に応じます。

 

⇒⇒⇒こんな風に、お薬について気軽に相談できる

あなただけの薬剤師が『かかりつけ薬剤師』なのです!

 

かかりつけ薬剤師・かかりつけ薬局を選ぶことで、あなたのことをいつも気にかけてくれる

専属の「お薬パートナー」をもつことができます。

お薬について気になることがありましたら、いつでも何でもご相談ください!

 

マイナビ様 医療・福祉ナビに掲載して頂きました。

いつもお世話になります。

 

SE担当です。

 

マイナビ様の医療・福祉ナビに弊社の取り組みを特集して頂きました。

 

地域医療の在り方、弊社で開発したN-SYSTEMを活用した

介護スタッフ離職ゼロを目指す取り組みや、サイボウズ(グループウェア)を

活用した会社の情報を徹底的に可視化する取り組み等、弊社代表北村の思いを載せて頂きました。

 

このブログをご覧頂いた方、ぜひ下記のURLにアクセスして、

記事も是非ご覧ください。

http://2019.eigyou.my-navi.jp/public/medicalprev/preview.php?args=p%3D1265%26post_type%3Dprofessional%26preview%3D1%26_ppp%3D67dcd3666e#

 

 

 

 

 

 

目標達成のために

こんにちは。

くれ本通薬局です。

 

4月も後半に入り気温も暖かくなってきました。

全国的にもすでに30度を超えるところもあり広い範囲で夏日を記録しているようです。

 

そんな中私はスポーツジムへ通い筋トレやウォーキングを行っています。

 

現在、私が行っている筋トレですが

・チェストプレス(大胸筋)

・ダンベルカール(上腕二頭筋)

・ラットプルダウン(広背筋)

・アブクランチ(腹筋)

・バタフライ(大胸筋)

・トーソローテーション(腹斜筋)

これらを10回3セット行い、50分のウォーキングを行います。

って、上半身ばかりの筋トレに偏っていますが趣味でやっているので負荷も軽いですしムキムキな筋肉でもないです。

 

始めた当初はやる気もあり張り切っていたため激しい筋トレやランニングを行っていました。

しかし、無理な筋トレからの疲れや思ったような成果がでないことで次第にモチベーションも下がり通う回数も減ってきました。

そうなるとだんだん行かない理由を見つけるようになりました。

 

 

 

仕事や趣味、習い事など何にしても続けるこは難しいことだと思います。

誰しも新しいことを始める時は夢や希望で満ち溢れていると思います。

しかし、思っていたものと違ったり、うまくいかなかったり、辛かったりと、挫折を味わうことがあります。

そんな時は目標のハードルを下げたり、視点や考え方を変えてみても良いのではないでしょうか。

 

 

私は筋肉をつけることを目標にジムに通いましたが、なかなか筋肉はつきませんでした。

それにより行く回数も2週間に1回と減っていきましたが、

目標を変え「ストレス発散の為に汗をかく」ことにしました。

考え方を変えることにより無理な筋トレはしなくていいんだという気持ちから、ウォーキングを30分のみ行うようにしました。

そうすることで週4回のペースで続けて通うことができるようになりました。

徐々に目標を上げていき現在は上記の筋トレ、ウォーキング50分を行っています。

週4回も通っているとジムへ行かなかったときのほうがストレスを感じます。

 

 

 

目標のハードルを下げる、視点を変える、考え方を柔軟にすることによって達成できることがあり、その小さな成功をもとに次へとステップアップしていけばいいのかなと思います。