イベント
ビジネスフェアに出展します!!
投稿日:2019.09.24
みなさん、こんにちは。
NORTH HAND GROUPです。
令和元年11月13日(水)に
広島グリーンアリーナで行われる
第14回
広島県信用金庫合同ビジネスフェアに
我々、NORTH HAND GROUPが出展することになりました!!
出展数は
ナント349社!!
個人的には
うまいもんゾーンが気になります!!
どんな食べ物が並ぶのか楽しみにしています。
ちなみに、NORTH HAND GROUPのブースは
「D-13」です。
もう一度、
「D-13」なんです!!
D-13でN-SYSTEM-Careを体験して
うまいもんゾーンに行きましょう!!
「D-13」ブースでお待ちしております!!
多職種での交流会★
投稿日:2019.07.29
皆さん、こんにちは
NORTH HAND GROUPです。
7月26日に
医療・介護・福祉分野に携わっている方々との交流会
「てっぺん会」を開催しました!
今回で12回目を迎えます。
テラスのある素敵なお店でした。
今回は、60名を超える参加者さんたちが集まって下さいました!
Facebookから参加して下さった方も!!
どんどん、広がっていくネットワーク。
開催してよかったと思います!!
広島のここから
医療・介護・福祉の
新しい価値が創造できることをうれしく思います!
参加して下さった皆様
ありがとうございました!!
第12回 てっぺん会を開催します。
投稿日:2019.07.23
みなさんこんにちは。
NORTH HAND GROUPです。
7月26日(金)19:00~
てっぺん会を開催します。
てっぺん会とは、
介護・福祉・医療分野で働いている
人たちが集まり語り合う場です。
分野や役職は関係ありません!
大切なのは、
「介護・福祉・医療の分野をよくしたい!!」
と、いう想いです!!
・違う角度から、福祉の考え方を聞いてみたい!
・今の、介護事業所が考えていることを聞いてみたい!
・何か、明日からの業務に活かしたい!!
そんな、思いがある方は、ぜひ参加して下さい!!
お待ちしております 😛
第11回 てっぺん会を開催しました!
投稿日:2019.05.27
皆さん、こんにちは!
NORTH HAND GROUPです。
5月24日(金)にてっぺん会を開催しました!
今回で11回目になる、てっぺん会。
医療・介護・福祉に関わる方との交流会です。
この会を通じて
医療や介護業界以外の企業様も福祉の分野に携わっていることに
福祉の分野もまだまだ、
奥が深く
色々なかかわり方があるのだと
改めて、考えることが出来た時間でした。
今回も多くの方が参加して下さり、
色々なところで新しい価値が生み出されている瞬間を見ることが出来ました
次回は7月に開催予定です!
第11回 てっぺん会
投稿日:2019.05.14
皆さん、こんにちは
NORTH HAND GROUPです。
5月24日(金)に
医療・介護・福祉関係者との交流会を開催します。
医療・介護・福祉に携わっている方ならだれでも参加可能です!
医療・介護・福祉の未来について熱く語り、
明日からの業務の力になれるそんな会です。
参加される方の中には
在宅医療の先生
訪問看護ステーションの職員さん
薬局の薬剤師さん
デイサービスの職員さん
福祉用具の相談員さん
福祉に携わっている企業さん
専門学校の先生 等
様々な職種の方々が参加され、意見交換会をしています。
新たな出会い
新たな発想
新たな価値
沢山の新しいことに出会える場です。
参加ご希望の方は、NORTH HAND GROUPまで
ご連絡をよろしくお願い致します!!
平成最後・令和最初のGW
投稿日:2019.04.26
みなさん、こんにちは
NORTH HAND GROUPです。
いよいよ、明日から始まる大型連休。
皆様のご予定はいかがでしょうか??
働き方改革で連休が取れやすくなったのでしょうか??
NORTH HAND GROUPも初めての大型連休です!!
この大型連休が終わると、
わが社のイベント第1弾!!
「人とつながる」働き方改革実現セミナーが開催されます。
このセミナーでは介護現場での働き方改革の現状と課題
課題に対する弊社の取り組みを皆さまに紹介いたします。
また、IT導入補助金制度についても分かりやすく説明を行っていきます。
そして!!
第2弾!!!
クラウドマネジメントによる働き方改革の実現について
実際の導入企業様の導入前の課題や現状について講演して頂きます。
さらにさらに第3弾!!!!
多職種による交流会を開催いたします。
医療・介護・福祉について熱く語り合い、
明日からの福祉業界をもりあげていく会です♪
さぁ、GW明けはNORTH HAND GROUPが熱くなります!!
皆様と一緒に介護・福祉・医療現場を熱く盛り上げていけたらと思っております。
ではでは、皆様よいGWをお過ごしくださいませ。
新元号決定!!
投稿日:2019.04.01
皆さんこんにちは、NORTH HAND GROUPです!
新元号が決定しましたね!
「令和」
万葉集から引用されたこの言葉。
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」
と、いう意味が込められています。
また、万葉集からの採用は初めてのこと。
元号にも、今ここにない価値が創造されましたね!
NORTH HAND GROUPにも新しい職員が採用されました。
色紙の一文字に込められた
明日への希望に向けて、それぞれの花を咲かせていってほしい。
という思いと共に
NORTH HAND GROUPでも
新たに仲間に加わってくれた職員とともに
新しい花=ここにない価値の創造を一緒に咲かせたいと思います!
新人歓迎会
投稿日:2019.03.21
皆さん、こんにちは
ノースハンドです!
桜の季節がやってきました🌸
長崎地方気象台は、長崎市で桜が開花したと発表したようです。
いよいよ、春本番ですね!
昨日、3月1日入社のソリューション営業部の新人歓迎会を行いました。
新しく入社する新人さんは、介護現場でリーダーをやっていた経験もあり、ソリューション営業部の即戦力として、活躍してくれると思います。
楽しみです!
ノースハンドのスタッフは、個性派集団なので、飲み会となると面白さが爆発します^_^
色々な話が出ましたが、システム導入研修担当のH君の船で無人島に行き、全裸で釣りをする🎣話は、最高でした。
本当に笑いの絶えない、楽しい歓迎会でした^_^
いよいよ新年度が始まります
このメンバーで、最高の仕事をしたいと思います
N-SYSTEM-Office代理店様向け勉強会開催しました!
投稿日:2019.01.26
みなさん、こんにちは。
NORTH HAND GROUPです。
先日、弊社オリジナルシステム、N-SYSTEM-Office代理店勉強会を開催しました。
働き方改革元年。
グループウェアを活用することで、生産性の向上!人材育成!
企業様にとっては、役立つこと間違いなし!のシステムについての勉強会を行いました
県内外から
沢山の企業・法人様が集まってくださいました!
実際の画面を見ながらの説明も行いました。
皆様、とても真剣に話を聞いてくださり、
登壇する私たちも熱く熱く語ることが出来ました!
勉強会の後は、
懇親会を開催!!
それぞれの会社のこと。
N-SYSTEM-Officeのこと。
将来のビジョン!!
こんなのあったらいいなぁ~など、
色々な話で盛り上がりました。
記念にぱちり☆
アッという間の2時間でした!!
2時間では語り足りなかったので
懇親会の2次会も行いました。
替え玉
デザート付きです 🙄
出会った、企業様とのつながりを大切に、
皆様と一緒に成長していく企業でありたいと考えています。
参加して下さった皆さま、ありがとうございました!!
「人生を賭けて、人のために時間を使う」
投稿日:2019.01.24
皆さんこんにちは! ノースハンドグループです。
今回は、発表があります‼
なんと、ノースハンドグループの営業スタッフの奥様が、
先週の土曜日に出産しました!
新しい生命の誕生です👏✨
私は今、「人生を賭けて、人のために時間を使う」ことを生きがいにしています。
時間はすべての人に平等です。私たち個人の力で、伸ばしたり縮めたりできるものではありません。
だからこそ、大切な時間を人のために奉げて生きることが、嬉しく思えます。
そして、社員の家族が増えると言うことは、その家族のために時間を使える機会をいただけるということです。
おなかを痛めていただいた奥様に感謝です!
弊社では、現在、男性の育児休暇も取得できます‼
このたび弊社営業スタッフは、なんと9日間取得‼
さびしい…
社員教育だけでなく、福利厚生も充実をしています。
「働き方改革」で皆さんの会社では何か取り組んでいることはございますか?
私たちノースハンドグループでは、
今後、管理者の”有給取得率の向上”、”多様な働き方の共存”等、
働きやすい職場の追求と生産性向上 を目指しております。
日頃より弊社への温かい励まし、御指導後助言をいただき本当にありがとうございます。
心より、皆様の声を大切にしてまいります。
最後にもう1つ。
今週金曜日には、「N-SYSTEM-Care」ともうひとつの柱である
「N-SYSTEM-Office」の代理店様向け勉強会を開催予定です‼
今後とも皆様と共に成長を続けるノースハンドグループを応援していただけますよう、何卒宜しくお願い致します。
「今、ここにない価値を創造するために」
N-SYSTEM-Office代理店様募集!!
投稿日:2019.01.10
みなさん、こんにちは!!
正月気分が抜けて、エンジンがフルスロットルになっている
NORTH HAND GROUPです!
働き方改革 元年!!
皆さま、何か対策を練っておられますか?
働き方改革に対応するためには
バックグラウンドを固めることが必要です
そこで、役立つのが
弊社がアプリ開発を行っているN-SYSTEM-Office!!
このN-SYSTEM-Officeの代理店様募集のため、勉強会を開催致します。
☆代理店になってみたい!
★N-SYSTEM-Officeについて知りたい!
☆N-SYSTEM-Officeを取り入れたい!
そんな、企業様の参加をお待ちしております。
皆様の、ご参加お待ちしております 😀
広島絆マラソン 参加
投稿日:2018.12.24
皆さんこんにちは^_^
ノースハンドです!
今回のブログは、12月23日に南区の宇品で行われた、
『絆マラソン2018』について投稿します
絆マラソンは、リレー形式で、タスキを繋ぎ、時間内にどれだけ走れるかを競います。
ちなみに、『ノースハンドと愉快な仲間たち』チームは、6時間の部にエントリーしました^_^
メンバーは、ノースハンドのスタッフ10名と普段お世話になっている開業医の先生2名の、計12名でした
あと、応援団2名です
いよいよスタートです^_^
期待と不安で、皆さん良い顔されています!
メンバーのK先生、下駄を履いて、
キリンを🦒かぶり疾走!
会場を盛り上げました^_^
『ノースハンドと愉快な仲間たち』は、
キリンも馬も🐴参加してます^_^
馬とFリーダーのツーショット!
元陸上部のFリーダーも、大活躍!
最後は、みんなでゴール!
6時間、無事に走りきり絆が
結ばれました^_^
M上システムエンジニアが、じゃんけん大会で
まさかの旅行券ゲット!
「誰と行こうかなー」と嬉しそうでした(^^)
そして、夜は、マラソン参加者の皆さんと打ち上げ^_^
やはり飲み放題、盛り上がってきました!
マラソンから、スポーツ、恋愛、少子化と
日本の課題について、熱いトーク!
もつ鍋、牛骨鍋、五臓六腑鍋を
つつきながら、夜な夜なマラソン談義が
続きました^_^
そして最後は、もちろん
M上システムエンジニアの、挨拶!
参加者の皆さん、お疲れ様でした
また、来年も参加しましょう!
代理店様向け勉強会開催しました!
投稿日:2018.12.04
こんにちは!
NORTH HAND GROUPです。
本格的に冬になってきましたね。
風邪は引いていないですか??
11月30日に第1回代理店様向け勉強会を開催しました。
N-SYSTEM-Careの販売に力を貸して下さる企業様、法人様との初めての勉強会。
NORTH HAND GROUPの事業内容やN-SYSTEM-Careについて説明をおこない、
実際のN-SYSTEM-Careを触って頂きました。
初めての勉強会なので、私たちも力が入ります!
皆さま、真剣に話を聞いて下さりました。
勉強会の後は懇親会!!
お酒が入ると、皆さまの気合も倍増!!
とっても、素敵な会になりました。
NORTH HAND GROUPに関わる全ての人たちが幸せになるような
そんな気持ちが溢れる会になりました。
最後に、わが社の導入研修担当、介護一筋20数年!!
こんな素敵な日にお誕生日を迎えたということで、みんなでお祝いをしました。
多職種で作り上げていく、N-SYSTEM-Careに、また、素敵な思い出が出来ました!!
参加して頂いた、法人様・企業様
ありがとうございました
グリッド! 『やり切る力』
投稿日:2018.11.12
皆さん、こんにちは😃
ノースハンドです。
今日は、先日開催されたノースハンドの
リーダー研修会について、少しお話しします。
ノースハンドでは、定期的に研修会を開催しております。
先週木曜日、リーダー研修会を行いました。
今回の講師は、訪問看護ステーション プーラビダの浦濱代表です。
浦濱代表は、北九州と広島を拠点とした訪問看護事業所を、三箇所経営されております。
今回のテーマは、ビジネス本の名著「グリッド」です
“やり切る力” をテーマに、ご登壇いただきました。
最後まで、やり切れるか。
ビジネスシーンにおいて、大切です!
今回は、ノースハンドの若手リーダー、
クリニックの看護師長さん等に参加していただき、
ワーク形式で、ワイワイ^_^
盛り上がりました!
「人間の可能性、日々の努力、目的・目標を持って生きる大切さ」
を、再認識しました!
浦濱代表、お忙しい中ありがとうございました。
生産性の向上!
投稿日:2018.10.30
皆さま、こんにちは!
ノースハンドホールディングスです。
朝晩、寒くなりました。
みなさん、身体を冷やさないように
体調に気をつけてくださいね。
皆さん、働き方改革ってご存知ですか?
労働時間、生産性を見直す改革です。
ノースハンドホールディングスでは、
働き方改革に向けて、色々な取り組みをしております。
例えば、男性社員への育児休暇制度!
弊社は、イクメンを応援します!! (⌒∇⌒)
その他にも、
グループウエアを使い、労務管理、給与計算、経営管理のアウトソーシング等も行うなど、
生産性を見直す改革を積極的に取り入れております。
さらには。。。
来年の2月に広島商工会議所のイベントで、ノースハンドで取り組む働き方改革を発表します。
グループウエア、自社システムを使ったナレッジマネジメントについてです。
第13回広島県信用金庫合同ビジネスフェア2018
投稿日:2018.10.30
皆さんこんにちは!
初戦は引き分けとなりましたが、日本シリーズ第2戦!広島が勝ちましたね 🙂
この調子で、日本シリーズも優勝していただき、
また優勝セールが始まってほしいですね(笑)
さて、ノースハンドグループは、
10月25日にグリーンアリーナで開催された
「第13回広島県信用金庫合同ビジネスフェア2018」
に出展者として参加させていただきました。
このたびは、働き方改革 というコンセプトで出展させていただきました。
弊社が提供する ”N-SYSTEM-Care”と”N-SYSTEM-Office” は、
多くの法人様の課題である書類業務・情報共有などの効率化が実現でき、
また、働きやすい職場環境の構築が可能になることを 熱い想い をもってお伝えさせていただきました。
弊社のブースに来られた方からは、
「IT化しないといけないけどね・・・」と、
システムの導入に関して興味を持っていただけましたが、
使いこなせるかが不安という声が多く聞かれました。
しかし!
ノースハンドグループでは、
”N-SYSTEM-Care”と”N-SYSTEM-Office” の導入に際して、
導入研修 を実施し、システム使用の定着を図ります。
また、導入後もどのようにシステムを活用していくか、
弊社の導入フォロースタッフによるサポートの ”しくみ” もありますので、
システム導入におけるリスクは他社と比べても格段に低いと考えております。
システムを導入することがゴールではなく、
皆様に寄り添い、皆様と共に働きやすい職場環境づくりをしていくことが、
ノースハンドグループの想いです。
このたびのビジネスフェアにて、
お忙しい中、ブースに訪問していただいた皆様、
誠にありがとうございました!
2018 広島県信用金庫合同ビジネスフェア参加のお知らせ
投稿日:2018.10.17
こんにちは、ノースハンドグループです。
突然ですが本日は、皆様に重大な知らせがございます。
なんと、弊社が10月25日に開催される2018年広島信用金庫合同ビジネスフェアに出展する事が決定いたしました 🙂
広島信用金庫ビジネスフェアは、広島県内の産業活性化を目的に開催され、
企業と企業を結ぶビジネスマッチングの場となっております。
「生産性向上に取り組む企業」また「ユニークな事業を展開している企業」が出展の対象となり、
弊社は「生産性向上に取り組む企業」という事で選出して頂きました。
ビジネスフェアは、毎年開催され今回で13回目の開催なのですが、出展企業分野は「食品」「IT」「広告」…など20分野以上あり、
弊社は「医療・介護」の分野に出展する事となっております。
こちらの看板が目印ですので、医療・介護分野で何かお困り事をお持ちの法人様がいらっしゃいましたら、
どうぞお気軽にお声掛けくださいね 😉
今回の開催のテーマである「結ぶ つながる 広島県 ~未来への扉を開く~」にありますように、
医療・介護分野で活躍されていらっしゃる皆様とつながり、広島県の医療・介護の未来をともに明るくしていくパートナーと
なることができれば幸いです。
それでは10月25日、当日ブースでお会いしましょう!
第9回てっぺん会開催!
投稿日:2018.08.07
皆様こんばんは!ノースハンドグループです。暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?体調は崩されていませんか?こんな暑い日が続くと美味しいお酒が飲みたくなりますよね 😉
美味しいお酒が飲めて、 外の暑さに負けないくらい将来を熱く語る事のできる飲み会があればいいのですが……
あ、ありました!!!
そうです、先日第9回てっぺん会が開催されました!
今回はてっぺん会発祥の地、福岡久留米から城社長・深井社長にご参加頂き、乾杯の音頭をとって頂きました 🙂
城社長・深井社長ありがとうございます 🙂
こちらは会場の風景です。開業医の先生方、今回は介護施設の管理者様、訪問看護代表、薬剤師様など総勢29名の方々にご参加頂きました。皆様とても楽しそうに、そしてとても熱く思いを語り合って下さいました。
さて後半ではお待ちかねの初参加者様による自己紹介の時間です。
一人一人、介護・医療業界を変えたい、良くしていきたいという思いを語って頂きとても有意義な時間でした!
そして初参加者様の自己紹介も終わり、いよいよ解散かと思われましたが…
前回会場を爆笑の渦?に巻き込んだ弊社新入社員のI君がまたまたやってくれました 🙂
今回は渾身の一発ギャグを披露してまたまた会場を盛り上げてくれました 😛
会場の雰囲気も最高潮です 😉
しかし名残惜しいですが、てっぺん会第9回もここで閉幕です。
今回も参加した方々にとても有意義な時間を過ごすことが出来たと言って頂く事ができました。
てっぺん会は2ヶ月に1回「顔と顔が見えるネットワーク作り」を目的に開催されております。
介護・医療に対して熱い思いをお持ちの皆様是非一度てっぺん会にご参加されてみませんか?一発ギャグを見て日々の疲れを取りたいと思われている皆様ももちろん大歓迎です :-D :-D
次回第10回のてっぺん会でこのブログを見て頂いた皆様にお会いできる事を楽しみにしております!ご拝読ありがとうございました!
第8回広島てっぺん会
投稿日:2018.05.26
皆さん、こんにちわ 😛
すっかり天気もポカポカ陽気で、春は真夏の暑さとは違って気持ちがいいもんですね。
さて、またこの時期がやって参りましたね。
ノースハンドグループの2ヶ月に1回の恒例行事といえば・・・
そうです! 広島てっぺん会が開催されました!!!
肩書き、年齢に関係なく医療・介護・福祉でご活躍されている方々をお招きして、
『顔と顔が見えるネットワーク作り』を目的に開催されている
広島てっぺん会も今回で8回目を迎えることができました。
これまでご参加頂いた皆様のお力添えがあってこそで、感謝!感謝!感謝!
会場は今回もミオバールさんをお借りしました。
マスターいつも無理な要望にお応え頂きありがとうございます 😀
参加メンバーは、開業医の先生方、介護施設管理者、訪問看護代表、介護専門学校講師、
看護師、管理栄養士、薬品卸営業、薬剤師など、広島のみならず九州、大阪から
総勢32名の熱い想いをもった方々にご参加頂きました。
もう座っているだけではいられませんね(笑) まさに顔と顔が見えるネットワークですね!
そして今回から新たな企画が登場!!
ご参加頂いた法人様に会社の取り組みを発表して頂きました。
たくさんの方に知って頂きたいですね 😀
皆さん真剣な表情で聞き入っています!
ここからは恒例の初参加の方の自己紹介です。
初参加の方のお話聞きたいですよね
私も毎回楽しみにしております (^o^)
初参加の皆さんがすばらしい自己紹介をして頂く中・・・
弊社新入社員I君が爆笑の渦を巻き起こしました o(^o^)o
決してしゃべりがうまいという意味ではないですよ(笑)
でも、どこか憎めないイジられキャラというか自己紹介中も
常に会場の笑いを独り占めにしていましたね。
インパクトを残したという意味では100点満点ですね!
次回も期待していますよ \(^o^)/
最後はみんなで記念撮影!
ご参加頂いた皆さん、長時間にわたり誠にありがとうございました。
またのご参加を心よりお待ち致しております。
第7回てっぺん会
投稿日:2018.01.23
みなさんこんにちは(^ ^)
ノースハンドです!
2018年が明けて、気付けば1月22日(^_^;)
本当に、1月は早いですね 〜
インフルエンザが、流行ってきました
偶然、テレビを見ていると、
感染症の有名なDrが、テレビのインタビューに答えていました
インフルエンザにかからないためには、
という記者の質問に、『食事、運動、睡眠です』
『ワクチンよりも、そちらが大事です!』と(^ ^)
考えてみれば、感染と発病は、違います。
感染しても、発病しなければ、大丈夫ですよね!
皆さんも、栄養のあるものを取り、適度に運動して、暖かくして寝てくださいね(^ ^)
1月18日に、第7回のてっぺん会を開催しました
今回の参加者は、31名(^ ^)
いつもお世話になっている、ミオバールさんです
ミオバール店長、
いつもありがとうございます😊
ランチも、美味しいですよ😊
今回のてっぺん会のメンバーは、開業医様、勤務医様、訪問看護代表、大学講師様、介護施設代表、コンサル会社代表様、不動産代表、グロービスMBA講師様等、今回は、いろいろな方に参加して頂きました。
広島てっぺん会の一周年ということで、本場、福岡てっぺん会・久留米てっぺん会の方にも、お祝いで駆けつけて頂きました
来年は、いよいよ医療・介護の同時改定があります。
診療報酬、調剤報酬、介護報酬、薬価が変わろうとも、
普遍的なことがあります。
それは、信頼関係です。
信頼関係無くして、事業の成功は、無いと考えております。
てっぺん会に参加されるリーダーは、お客様と、アライアンス企業さんとwin-winの関係を作るのが、
得意な方が多いと思います。
だから、成功されているのでしょうね!
これからも信頼のネットワーク作りのために
2ヶ月に一回開催したいと考えております
私から、ご挨拶させていただきました
いよいよ、乾杯です( ^ ^ )/■
初参加者様の自己紹介です
管理栄養士、初参加のSさん頑張って!
情報交換も、盛り上がってきました!
グロービス講師の出口さんも、初参加!
熱く語っています!
いい笑顔です‼️
最後は、皆さんで記念写真
4時間、お疲れ様でした(^ ^)
- 最新の記事
- 一覧を見る